top of page
ブラックマーブル
検索

ED改善のための効果的な方法

  • 執筆者の写真: LFM0205
    LFM0205
  • 2024年7月22日
  • 読了時間: 3分

当店はバイタリティケアをメインサービスとしています。




もちろんEDの改善、予防を目的としないお客様もたくさんみえますが




やはり、東海地区で




EDの予防改善の為の




リンパケア+圧力波による施術ができるサロンは





現在のところ当店だけですので




やはりそちらに興味をもって来店くださる方も多くみえます。














ですので



ED、もしくは持続力低下のその原因を




いろんな先生方による意見と私見にて




今日はお伝えさせていただこうと思います。














EDの原因と改善策




原因は大きく分けて心理的な要因と身体的要因に分けられます



①心因性ED



ようは気持ちの問題ですね




ストレス




不安




抑うつ状態





などは、勃起機能に悪影響を及ぼすことが知られています。





たまに「もう40過ぎたから朝立ちがなくてもしかたない」



みたいな話を聞くことがありますが



40代、もっと上の世代でも




(私の先輩で60代の方でも)




毎朝、朝立ちをする方は全然いらっしゃいます




ですので



朝立ちが最近あまり、という方は




ストレスや不安を溜めすぎていないか今一度




振り返ってもいいかもしれませんね









②身体的要因



生活習慣ですね



飲酒、喫煙、不眠、運動不足、食生活




は何となくEDによくないというのはご存じの方は多いと思いますが




なぜよくないかというと





・飲酒について


飲むと勃たなくなるという人は一定数いると思いますが


理由として


酒は肝機能を低下

肝機能が低下すると

男性ホルモンの分泌を抑制しちゃう効果があります。





・喫煙は



ニコチンが


・血管収縮

・男性ホルモン(テストステロン)の低下


ダブルで影響します









対策として




睡眠の量と質を上げる


食生活の見直し


適度な運動





で改善するしかないです



(当たり前の話)



大体この三つがよくなればある程度


改善や予防がされると思います



ただ



「そんなことわかってるよ」



って方がほとんどだと思うのですが



それがなかなかできないのが現状だと思います




そんな方は一度



当店で施術を受けてくださりたいです




施術だけの改善ではなく





お客様ごとのライフスタイルにあった





日常生活の改善方法を






当店自慢のセラピストがお伝えできます













今日のテーマは




勃つ勃たないの話でしたが





勃起というのはそもそも生理現象ですので





勃つからよくて





勃たないからよくない





とかではなく




以前に比べて勃たなくなったのは







「現象」








であって







「原因」







ではないので







もしかしたら







別の病気(糖尿病・心疾患・高血圧・腎臓病・無呼吸症候群など)







の原因による現象かもしれないので






(驚かすような印象になってしまったらごめんなさい)






少しでも気になった、でもクリニックで相談するほどでもない






と思われた方は






LINE公式・InstagramやブログのDMなどでいつでもご相談ください。












本日も最後まで読んでくださり本当にありがとうございます

LYMPH for Men 一同


























 
 
 

留言


bottom of page